2014年4月26日土曜日

1都6県を踏破しよう!【関東ふれあいの道神奈川編】コースNo.16大山参り蓑毛のみち

関東ふれあいの道神奈川コースNo.16 大山参り蓑毛のみち 8.7キロ


GETしました大山登山バッチ
思えば1年前の山デビューはこの山
あの時はバッチなんて考えてもいなかった。
ずっと考えていました。
いつかバッチを買いに大山へ行かなきゃって・・・


コースNo.15弘法大師と丹沢へのみちの終点である蓑毛バス停は、コースNo.16の始点でもあります。権現山を下りてから単調な道を歩き続け、身体は疲れきっておりましたがここでお昼ごはんを食べていよいよ出発です。

この道を真っ直ぐ行くと大山の登山道に入るようです。

歩き始めるとすぐに景色はこんな感じ!
水と緑・・・空気が一気に良くなり疲れが吹き飛びます。

熊出没注意!あわててクマ鈴をリュックにつけるww
ここからが大山の登山道です。

登山道へ入るとすぐにこんな感じ

ふれあいの道の石碑を見ながら進みます。


道はどんどん険しくなります。

そして・・・鎖場も。
このコースはここまでほとんど人とすれ違わないww
みんなロープウェーのある表のルートを通るからかなぁ?

阿夫利神社の下社に到着!

神社の中には大山の名水が・・・・
渇ききった身体にしみわたる
ペットボトルにも給水をしてリュックの中へ


下社を過ぎて見晴らし台に向かう途中にある二重の滝
ここが今回の撮影ポイント

コース16もミッション終了だ!

見晴台を過ぎるとあとは下るだけ・・・・

日も傾いてきました
このお地蔵さん、登山者がいろんな洋服を着せてくれるらしい
大きさも等身大
着てる洋服もまだ新しい・・・・

急な九十九曲りを下り続ける
下りは膝にダメージがきますね(=_=;)
下り切ると舗装の車道に・・・約40分歩くと終点です。

終点の日向薬師バス停です。
お疲れ様でした・・・







1都6県を踏破しよう!【関東ふれあいの道神奈川編】コースNo.15弘法大師と丹沢へのみち

 関東ふれあいの道神奈川コースNo.15弘法大師と丹沢へのみち



コース飛ばしとなりました!丹沢山塊の夏は山蛭に注意が必要だ。
そんなわけで今のうちに山深いところをやっつけちゃおう・・・・っというわけで6コースからいきなり15コースへ・・・・。

小田急秦野駅を出ると・・・お~っ、ヤビツ峠ゆきのバス待ち行列
先々週はここから丹沢に向かったばかりだった。
今回はガラガラに空いている神奈川大学ゆきのバスに乗り、南平橋で下車。


もう見慣れた関東ふれあいのみちの15コース出発点の看板だ。

新緑の美しい季節となりました

緑に癒やされながら登ります

ハイキングするのにはちょうどよい感じです

そして権現山の山頂へ(標高244m)

全国に権現山ってのはたくさんありますが・・・・
ここは浅間山、権現山、弘法山の3つの山を含む地域を弘法山公園って
呼ぶらしいですね?!

弘法山は別ルートでまた行くことになるようです・・・

正面に見えるは大山
左にず~っと連なる丹沢山塊
先々週の丹沢縦走が蘇ってきます。

左の木と右の展望台の間に富士山が見えるらしい
関東富士見百景の一つのようですね!

花々が新緑の中に咲き、歩いていてもとても気持ちが良い


関東ふれあいのみちの碑を通り越す弘法山の入り口があります。
右に行くと弘法山ですが、今回のルートはここで左に向山を降ります。

山を降りる途中には羊が・・・・。

加茂神社を超えて246号線へ向かいます。

246からヤビツ方面へ向かいひたすらバス通りを北へ
ここらへんは山への昔からの信仰を感じますよね!

終点まで全くおもしろみのないバス通・・・・

そして終点の蓑毛バス停


今回のミッションは・・・終点のバス停を超えたところにありました!
『法蓮寺大日堂で撮影』

無事にミッション終了です。

このまま引き続き・・・・『大山参り蓑毛のみち 8.7キロ』へ











2014年4月13日日曜日

塔ノ岳・丹沢山・鍋割山へ行ってきました!(2/2)

山小屋の朝を迎えた僕らの山行記録 丹沢山~鍋割山


4/13の早朝5時、山小屋の騒がしさで目が覚めました。
疲労困憊して全身ガッチガッチに固まった身体、
目が覚めてそっと動かしてみたら・・・動くじゃん!
よかった~\(^o^)/


丹沢にて御来光!鬱蒼とした樹木で眺めは今ひとつ
多分、塔ノ岳のほうが眺望は良いのだろう。


朝食は炊き込みご飯
ここの山小屋の食事は驚くほどよい


山小屋を7時少し前にチェックアウト

丹沢山のカンバンの中に富士山が見えてるのがわかりますか?

この季節は見えづらい富士山も早朝ははっきり見えます。

今年も行くぞ!あの山頂へ・・・・気合を入れなおすww
元気よく塔ノ岳に向かって下山

ここから丹沢山塊最高峰の蛭ヶ岳まで1時間30分
十分射程距離ではあったが、同行している皆が疲労困憊
残念ではあるが、皆がいるからここまでこれたのだし・・・
蛭ヶ岳を諦めて鍋割山経由で下山することに

昨日も来た塔ノ岳
やっぱり朝は富士山がきれいに見えました!

塔ノ岳から鍋割山は1時間30分
やっぱり膝が痛い(=_=;)
下りの勾配は思ったよりキツかった


名物の鍋焼きうどん・・・とても美味しく感じる

山を下りねば(・。・;大倉まで長い下りだ・・・




今回GET したバッチです。

15時00分大倉バス停到着
楽しい2日間の山行でした!